日本語
製品
基礎研究
QIAGEN Ingenuity Pathway Analysis
QIAGEN CLC Genomics Workbench
QIAGEN CLC Microbial Genomics Module
QIAGEN CLC Genome Finishing Module
QIAGEN CLC Assembly Cells
QIAGEN CLC Main Workbench
QIAGEN OmicSoft Suite
QIAGEN OmicSoft Land Explorer
QIAGEN DiseaseLand
QIAGEN OncoLand
QCI Interpret Translational
HGMD Professional
臨床研究
遺伝性疾患
腫瘍
HGMD Professional
QIAGEN Clinical Insights Interpret
QCI Interpret One
QCI Precision Insights
COSMIC
ANNOVAR
QIAGEN 臨床知識ベース
知識ベース
QIAGEN OmicSoft Land Explorer
QIAGEN DiseaseLand
QIAGEN OncoLand
QIAGEN OmicSoft Single-cell Land
HGMD Professional
QIAGEN 知識ベース
製品概要
QIAGEN 知識ベース
QIAseq パネル製品
資料
QIAGEN IPA
QIAGEN OmicSoft 製品
QIAGEN CLC 製品
QIAGEN Clinical Insights(工事中)
HGMD Professional(工事中)
ニュース
イベント・ウェビナー
ニュース
QDI 概要
QDI にようこそ
コンタクト(工事中)
ログイン
お問合せ
サポート
お問合せ
Shop
How to Purchase
Contact Sales(工事中)
QIAGEN Webshop(工事中)
Resellers(工事中)
MyCLC(工事中)
Search
Search
Home
>
Webinars
>
【11/24&12/9開催】QIAGEN OmicSoft, Ingenuity Pathway Analysis (IPA) で公共オミックスデータを賢く使う
【11/24&12/9開催】QIAGEN OmicSoft, Ingenuity Pathway Analysis (IPA) で公共オミックスデータを賢く使う
Date:
2022/12/09
Duration:
01:00:00
Presented by:
世良 実穂(株式会社キアゲン)
QIAGEN OmicSoft には、公共リポジトリから収集した生データを統一した手法で再解析した、膨大なオミックスデータが収載されています。これらのデータのサンプル情報(メタデータ)は人手によるキュレーションを経て、利用しやすい形に整備されています。さらに、この OmicSoft に収載されるデータは、 QIAGEN Ingenuity Pathway Analysis(IPA)でも Analysis Match や Land Explorer オプションで利用されています。
今回はこの「OmicSoft に収集されているオミックスデータ」の内容について、「どんなリソースから」「どんな実験データが」などの詳細を解説します。また、OmicSoft と IPA の連携による解析事例も併せてご紹介致します。